
キャットタワーを購入したいと思うけど『においがクサイという』口コミをよく見ます。
これは、爪とぎの麻縄のニオイや、ボンドなどのニオイです。
私も実家の猫のたちに、キャットタワーをプレゼントしようと思いました。
しかし、口コミをみると、においがクサイというコメントが多くみられました。
実は、私の母がニオイに敏感で、苦手なニオイだと体調が悪くなってしまいます。
キャットタワーはニオイって?ニオイについての口コミ
キャットタワーの口コミを見るとこのように、ニオイがきついという口コミを見かけます。
とってもお買い得でいい商品だとは思うのですが
匂いがとれないです。たとえて言うなら鶏の糞の匂いかな。ボンドのニオイかな。匂いがひどくてくつろげない、頭が痛いというので廊下に置いてあります。商品はしっかりしていて、猫も喜んで使っています。
ものとしては悪くないけど匂いと埃がきつい
わくわくしながら箱を開けてみたが
- 墨汁のようなニオイ
- セメダインのようなニオイ
- ガソリンスタンドのニオイ
1週間ほど消臭剤をかけて天日干しにすればある程度落ち着きますが、手間の時間もかかります。
ニオイが取れなければ返品や交換、あきらめて捨てるという悲しい事態も、。
それなら最初からニオイが少ないものを購入するほうがいいですよね。
ニオイの少ないキャットタワーおすすめ5選
キャットタワーのニオイの原因はキャットタワーのポールに巻き付けてある麻縄にあることが多いです。
麻縄を編む際に使用する油のニオイや麻縄そのもののニオイが原因です
なので、麻縄と使用していないキャットタワーを購入すると良いでしょう。
◆ニオイが少ない(綿縄)
◆ベットが広い
◆登りやすいステップ配置【デメリット】
◆麻縄ほど猫が爪とぎをしない
◆色が選べない(白のみ)
とっても良い商品です
9ヶ月のニャンコ用です。
人気のハンモックも購入し,1番長いポールの接続部につけました。足元がフニャフニャなので慣れるまで怖いんだろうなと思いながら設置したけど,つけた瞬間からハンモックに飛び乗ったのでいらぬ心配でしたw
私1人で30分ほどで組立てできました!
ウチのニャンはてっぺんのベッドでのんびりしたり,下のステップで長く伸びてたり,綿ポールを駆け上ったりと,全部のパーツをムダなく使いこなしてます!買ってよかった
◆ニオイが少ない(綿縄・接着剤無臭)
◆木材の密度が高いため頑丈
◆ハート形がかわいい【デメリット】
◆木材の密度が高いため頑丈重い
◆値段が高い
◆高さが低め
【メリット】
◆ニオイが少ない(綿縄)
◆安定性抜群な天井突っ張り式
◆低ステップで老猫でも安心
【デメリット】
◆細かな毛が多いので、使用前に掃除機での掃除が必要
◆安定性抜群な天井突っ張り式
◆低ステップで老猫でも安心
臭わない!
【メリット】
◆ニオイが少ない(木製)
◆とにかくおしゃれ
◆色を選べる(3色)
【デメリット】
◆爪とぎがない
◆値段が高額
洒落なキャットタワーです!
◆ニオイが少ない(木)
◆おしゃれ
◆壁面収納スタイルで部屋に溶け込む【デメリット】
◆組み立てが大変
重たくて頑丈
麻縄のキャットタワーを使用したい場合
◆扇風機の風を数日当てる
◆消臭スプレーを使用する
まとめ
ニオイに敏感な人がキャットタワーを買うときは、綿縄ものか、木製のものを買うのがおすすめです。
麻縄でも、口コミなどをみるとニオイが少ないと紹介されているものもあるので、参考にするとよいでしょう。
猫のとって上下運動は、ストレス発散や運動不足解消に役にたちます。
ぜひキャットタワーをおうちに置いてくださいね。